- Jul 07 Mon 2014 14:25
【台北城市導覽】大稻埕導覽~智榮基金會 施振榮先生與王道薪傳班
- Jun 29 Sun 2014 13:38
圓環文化工作室《第六十次導覽報名》迪化街ぶらり--北街與大橋頭散策(中、日文導覽)
迪化街ぶらり--北街と大橋頭散策(中国語/日本語ガイドツアー)
集合時間:2014/7/26 (土) 午前10時
活動時間:午前10時~12時
申込時間:7/1 午後9時
集合場所:MRT大橋頭駅1番出口
予定人数:25人(中国語15人、日本語10人)
主催者:水瓶子
中国語ガイド:瓊苑、邱董
日本語ガイド:政霆、釋照勝
費用:無料
1851年、大稻埕の始まりはわずか3軒の店舗だった。清朝、日本統治時代、そして民国時代を経ったこの街の建物は、それぞれ独特の風情が漂っています。町の古い写真を持ち歩きながら、大稻埕の昔の街並みを想像してみてはいかがでしょうか。(ガイドツアーは7月26日の「迪化北街と大橋頭散策」と8月23日「迪化南街と貴德街散策」の2回分けて開催します。)
今回のポイント
1.台北橋と鉄道:鉄道橋として生まれた台北橋はかつて、淡水川に架かたもっとも美しい鉄橋だった。夕日を浴びる模様は「台北8景」として人々を魅了した。しかし町の近代化が進むにつれて、台北橋もコンクリート橋に改造され、本来の姿を失ってしまったのです。
2.慈聖宮と大稻埕教会:福建移民に建てられた慈聖宮と、カナダ宣教師が創設した大稻埕教会は、百年の間に隣同士でこの町を見守ってきました。
3.中北街の百年老舗と町屋:漢方薬や干物の問屋さんが多い南街と違い、迪化北街は伝統工芸の老舗が点在する静かな街道です。
おすすめの見どころは、1851年林藍田家族が作った迪化街最古の町屋。うちの1ヶ所はいま一般開放されています。
*申し込みは下記のフォームをご記入ください。
報名表格提交後並不會馬上出現在下面的表單中,我們每日會做一次確認,才會顯現出來,目前報名人數:中文15人、日文6人
リストの更新は日ごとに行われるため、申し込みの手続きが終了してもすぐにはリストに出ませんので、ご了承ください。
申込人数の制限は、中国語15名(滿員)、日本語10名(6員)となります。
匿名 | 報名狀況 |
鍾玉喬 | OK |
葛琬婷 | OK |
林鑫佑 | OK |
小草 | OK |
中川 道廣 | OK |
中川 和子 | OK |
Jeff Yen | OK |
Joy Kuo | OK |
Ninnie | OK |
淑美 | OK |
志恆 | OK |
Howard | OK |
Laura Chou | OK |
劉貞杏 | OK |
CHIAO-CHEN | OK |
Evelyn | OK |
Jim | OK |
顏尚誠 | OK |
廖美玲 | OK |
黎璀穎 | OK |
小田淳 | OK |
Cynthia | OK |
李宜家 | OK |
朱聖盈 | OK |
林琬渝 | OK |
葉仁焜 | OK |
王貞凱 | OK |
鄭勝吉 | OK |
inscribercg | 候補 |
鍾莊麗 | 候補 |
淑惠 | 候補 |
張秀如 | 候補 |
張志杰 | 候補 |
何彤芬 | 候補 |
梁小姐 | 候補 |
Shan | 候補 |
陳詩韻 | 候補 |
張宸豪 | 候補 |
張嘉琳 | 候補 |
Anita 李 | 候補 |
集合時間:2014/7/26 星期六 上午10:00 迪化街ぶらり--北街與大橋頭散策(中文、日文導覽)
活動時間:上午10:00-12:00
開放報名:7/1晚上9點
集合地點:大橋頭站1號出口
預計人數:25人(中文15人、日文10人)
集合人:水瓶子
中文導覽:瓊苑、邱董
日文導覽:政霆、釋照勝
費用:免費
1851從三間商號開始,大稻埕歷經清朝、日治、民國,建築風貌也隨著時代的不同而各有特色,我們帶著老照片一起到迪化街走走,多一些想像,大稻埕往日風華就會在腦中出現。(本次導覽路線7月26日「迪化北街與大橋頭」,下次導覽路線8月23日「迪化南街與貴德街」)
導覽重點
1.台北橋與鐵路:因鐵路而興建的台北橋,曾經是淡水河上最美麗的鐵橋,「鐵橋夕照」台北八景之一,隨著台北城市發展,拆除改建為四線鋼筋水泥橋,而失去原貌。
2.慈聖宮與大稻埕教會:同安人所建慈聖宮,與加拿大傳教士馬偕所創立的大稻埕教會,百年來比鄰而居,人們以各自的方式向神明祈求平安。
3.中北街百年老店與街屋:有別於南街的中藥、南北貨 ,迪化北街以另一種生活型態運轉,1851年林藍田族人所興建的三間店鋪,其一仍保留至今,並開放參觀。
- Jun 27 Fri 2014 17:07
【台北城市導覽】6/15(日) 18:00~21:00 亭仔腳小吃辦桌
地點:迪化街金麗翠隄大樓前
- Jun 26 Thu 2014 13:49
【台北城市導覽】6/10(二) 12:00~15:00 台北霞海城隍廟正日遶境講座+導覽
讓世界看見真正的臺北
台北霞海城隍廟正日遶境講座+導覽
時間:6/10(二) 12:00~15:00
地點:台北市社區營造中心
導覽員:謝宗榮老師
臺北霞海城隍廟每年的正日遶境是大稻埕的一大盛事,素有「五月十三 人看人」的盛況,記得小時候,遶境隊伍會經過我家門口,印象最深刻的是拿著武器往自己身上砸的乩童,或是坐在釘椅、睡釘床的乩童,還有坐在竹轎子上的小孩,長大之後,才知道那是頭家爐主的小孩,隨著社會環境的變化,城隍廟遶境已經沒有乩童,遶境也不再由祭典協會舉辦,所以沒有頭家盧煮的小孩,現在是由城隍廟自行籌資舉辦。
- Jun 25 Wed 2014 16:11
【台北城市導覽】6/08(日) 17:00~20:00 台北霞海城隍廟暗訪夜巡 講座+導覽
讓世界看見真正的臺北
台北霞海城隍廟暗訪夜巡 講座+導覽
時間:6/08(日) 17:00~20:00
導覽員:尹德根/邱翊
第二場地:URS155 Cooking Together

- Jun 23 Mon 2014 14:03
【台北城市導覽】6/14(六) 16:00~17:30民俗文化講座-台北稻江靈安社
- Jun 20 Fri 2014 21:30
【台北城市導覽】6/14(六) 14:00~15:30民俗文化講座-大龍峒金獅團
時間:2014/6/14(六) 14:00~15:30
地點:台北市社區營造中心
- Jun 20 Fri 2014 20:27
【台北城市導覽】5/31(六) 14:00~15:30 傳統商行講座-第一唱片行
- May 27 Tue 2014 08:48
圓環文化工作室《第五十九次導覽報名》迪化街ぶらり--南街與貴德街散策(中文、日文導覽)
迪化街ぶらり--南街と貴德街散策(中国語/日本語ガイドツアー)
集合時間:2014/06/28 (土) 午前10時
活動時間:午前10時~12時
申込み時間:2014/06/01夜9時より
集合場所:建成円環ロータリー(寧夏路1号)
予定人数:25人(中国語15人、日本語10人)
主催者:水瓶子
中国語ガイド:邱董
日本語ガイド:建旻、姿吟
費用:無料
1851年、大稻埕の始まりはわずか3軒の店舗だった。清朝、日本統治時代、そして民国時代を経ったこの街の建物は、それぞれ独特の風情が漂っています。町の古い写真を持ち歩きながら、大稻埕の昔の街並みを想像してみてはいかがでしょうか。(ガイドツアーは6月28日の「迪化南街と貴德街散策」と7月26日「迪化北街と大橋頭散策」の2回分けて開催します。)
今回のポイント
1. 霞海城隍廟と迪化南街:大稻埕が繁華街になることができたのは、霞海城隍爺のおかげだと言われてます。
なので毎年旧暦5月13日城隍爺巡礼の日には、迪化街がいつも大勢の信者で賑わってます。
2. 法主公廟と貴德街のお茶屋:20世紀初頭の貴德街は、茶街として大稻埕に繁栄をもたらした。最初は河畔に洋館を建てられ、次第に地元商人も水沿いに豪邸を続々と建てました。賢い茶商たちは自分のお寺―法主公廟まで作って、組合として働かせました。
3. 円環(ロータリー)と寧夏路夜市の露店:昔の円環は、庶民の味を楽しめる台北の台所でした。円環が取り壊されてから、中の露店が台北市内にバラバラに分散したが、その精神を引き継いだ寧夏路夜市は最近、人気が集まってます。
*申し込みは下記のフォームをご記入ください。
報名表格提交後並不會馬上出現在下面的表單中,我們每日會做一次確認,才會顯現出來,目前報名人數:中文15人、日文0人
リストの更新は日ごとに行われるため、申し込みの手続きが終了してもすぐにはリストに出ませんので、ご了承ください。
申込人数の制限は、中国語15名(滿員)、日本語10名(0員)となります。
匿名 | 報名狀況 |
蘇照雅 | OK |
梁佳瑄 | OK |
張育禎 | OK |
宋泰山 | OK |
魏小魚 | OK |
雲素梅 | OK |
江玉婷 | OK |
楊妍之 | OK |
楊季庭 | OK |
梁齡之 | OK |
葉又華 | OK |
俊瑋 | OK |
林鑫佑 | OK |
張育慈 | 取消 |
曾琦琳 | 取消 |
CHIAO-CHEN | OK |
郭炫宏 | OK |
施孝穎 | OK |
卓珊 | OK |
林家豐 | OK |
Howard Yen | OK |
郭思妙 | OK |
顏志漢 | OK |
陳秀美 | OK |
慶和 | OK |
張秀如 | OK |
張志杰 | OK |
袁華敏 | 候補 |
薛孟娟 | 候補 |
吳佩霖 | 候補 |
呂芬蓉 | 候補 |
詹子慧 | 候補 |
Evelyn | 候補 |
王玉華 | 候補 |
《第五十九次導覽報名》迪化街ぶらり--南街與貴德街散策(中文、日文導覽)
集合時間:2014/06/28 星期六 上午10:00
活動時間:上午10:00-12:00
報名時間:2014/06/01 晚上21:00
集合地點:建成圓環(寧夏路1號)
預計人數:25人(中文15人、日文10人)
集合人:水瓶子
中文導覽:邱董
日文導覽:建旻、姿吟
費用:免費
1851從三間商號開始,大稻埕歷經清朝、日治、民國,建築風貌也隨著時代的不同而各有特色,我們帶著老照片一起到迪化街走走,多一些想像,大稻埕往日風華就會在腦中出現。
(導覽分為兩條路線,6月28日「迪化南街與貴德街」及7月26日「迪化北街與大橋頭」)
導覽重點
1.霞海城隍廟與迪化南街:在霞海城隍爺庇佑之下,大稻埕邁向走向繁華興盛,每年農曆五月十三城隍爺出巡、迪化街人看人,代表著信徒對城隍爺的感念。
2.法主公廟與貴德街茶行:大稻埕起於茶葉貿易,洋人首先於河畔興建洋行,華商接續興建水畔宅邸,華人茶商並建立法主公廟,整合茶郊事務。
3.圓環與寧夏夜市露店:圓環因露店聚集而生,老圓環拆除、老店四散,而寧夏夜市延續圓環的精神,持續成長。